CLEA COMPOⅡ (クレアコンポⅡ)
440 ミシンショー

東レACSが昨年10月に新商品「クレアコンポⅡ」をプレリリース、2014年4月に発売を予定しています。
クラウド型CAD「人人人」がリリースされて未だ3年程でまた新製品? 当初の正直な感想でした。

それに加え2014年4月にマイクロソフト社、windowsXPのサポートが終了になります。
FSmikiのパタンナーはXP問題をクリアしていますが 今でも実践講座の卒業生さんなどからお問い合わせがあり、クラウド型「人人人」以外に選択枝が増えるのですから、インデックス大阪でのミシンショーでしっかり説明を聞いてこようと昨日行ってきました。

XP問題は避けて通れないこと・・・既存のクレアコンポをwindows8以降に対応させるべきタイミングに、クラウド型CAD「人人人」とクレアコンポの良いところを強化した新商品「クレアコンポⅡ」を発売することにしたということだと思います。
そのため既存のクレアコンポはガラパゴス化してしまうことになりそうです。
と言っても使えなくなることはなく、風邪(ウィルス)をひかない環境で大切に使えばいいのです。

曖昧な表現になるのは個々の状況が違うためです。詳しくは東レACSへ
(実践講座の卒業生の方ならもこちらでもOKですよ)


アパレルCADというニッチ市場のソフト開発にも関わらず、「人人人」も「クレアコンポⅡ」も気軽に導入できるようになっている事に時代の変化を感じます。



2014/02/22 17:30 | 未分類 | コメント(2) | トラックバック(0)
<<春を待つ奈良、樫舎(かしや) | ホーム | ソチオリンピックとジャム作り>>
コメント
お久しぶりです。kaoです。ご無沙汰しているうちに、素敵な写真が沢山UPされていました~!(゚∀゚)!前回のクレアコンポⅡの説明会には行けなかったので、来週行くつもりですが、現状、私の周りでひととを使っている人はあまり見かけません。普及率はどうなんでしょうか?私は、ひととを導入しており、クレアⅡがいいとこどりならみんなそれに乗り換えるんじゃないかと思うのですが…。
2014/03/16 10:51| URL | kao #- [ 編集 ]
→kao さん
今日クレアコンポⅡと「人人人」のシンプルな比較をUPしました。
私は時代の変化を吸収できる「人人人」お薦めなんですよ。
2014/03/27 23:52| URL | fsmiki #- [ 編集 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |