瀬戸内海、坂のある街
470 尾道全景

230坂の町
すぐそこは瀬戸内海。
汐のかおりが坂を吹き上げて来る
懐かしい感じがする街、尾道へ。

梅雨時季ということもあって
ほとんど計画もないまま
プラッと日帰り撮影に行ってきました。

日頃の行いが良いはずもないのに
期待以上の快晴、最高気温33℃!


細い坂道、石畳・・・路地から路地へ。
此の何気なさがたまらない。





300_20110630012212.jpgいたる所が被写体、それを
追いかけているうち迷子になって・・・・

蔦に覆われた小屋が可愛いい
オープンカフェ!

残念ながら、本日休業。



230チャいざー尾道チャイダーとカープチャイダー
【 チャイダーとは 】
ほんのり苦い緑茶の炭酸飲料
(お茶をサイダーで割った飲み物)です。
カープチャイダーは言うまでもなく
地元広島東洋カープとのコラボ商品。

地元チャイサロンドラゴン発祥


470 浄土寺2
古くから港の商業都市として栄えた尾道には 商人が寄進した坂の上のお寺がたくさんあります。
浄土寺はJR山陽本線の線路をくぐって、すぐに急階段で山門まで上がることになるのですが、

都会暮らしのそこのあなた、足腰を鍛えてください!と云われているようでした・・・(笑)


日帰りの小旅行ですから、そろそろ・・・
というわけで 福山に戻って瀬戸内海のお魚を食べに行くことに。
今が旬、大好物のアナゴのてんぷら! ぶちうみゃぁー!(とってもおいし~い)


遊んでるよぉ~で、ちゃんと仕事もしてます。大丈夫ですよぉ~!




スポンサーサイト



2011/06/30 23:50 | 未分類 | コメント(3) | トラックバック(0)
| ホーム | 次のページ>>